• 資料請求
  • LINE

阪大生向けパソコン・講座・電子辞書のご案内

阪大生向けパソコン

直近4年間で約4,500名の方々にご購入いただいている、阪大生協がお勧めする阪大生向けパソコン。「生協のパソコンは高い!」と言われてしまいがちですが、阪大生の皆さまが安心して大学生活を送るため、価格以上の価値をご提供しています。

Q. なぜ
生協のパソコンが選ばれているか

A.現役阪大生約4,500の新入生が選んでいる「阪大生向けパソコン」。決してお安い買い物ではありませんが、先輩が自信を持ってオススメする理由、新入生の皆さんが選んでいる理由は主に3つあります。

 

量販店では絶対にできない超充実の4年間補償

4年間使える高性能

PCサポートパック加入で在学中ずっとサポート

   

阪大生向けパソコン 各モデルのご紹介

Panasonic Let'snote
FV5
[大学生協オリジナル]

迷ったらコレ!
今では少ない国内資本大手メーカーの国産パソコン
大画面でも軽量で、低故障率と堅牢性、手厚い補償も利便性も兼ね備えた高性能なマシン

 

 

パソコン

ポイント
安全の高性能
ポイント
大画面&軽量
ポイント
手厚い補償
    
保証 メーカー保証4年間(自然故障無償修理)
特別保険4年間(破損・盗難等に最大20万補償)
OS Windows11 Pro
CPU Core Ultra 7 (155H)
メモリ 16GB(増設不可)
ストレージ SSD512GB
ディスプレイ 14インチ(2160×1440)
重量 約1,099g
コネクター類 USB-A×3(USB3.0)
USB-C×2(Thunderbolt4/PD対応)
HDMI
VGA
SDカードスロット
有線LAN(RJ45)
付属品 ACアダプター
情報倫理デジタルビデオ小品集
©大学ICT推進協議会

 生協価格 

¥255,800円(税込)

  おすすめ  

 PCサポートパック付き価格

¥270,800円(税込)


 
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
 売り切れ 
Panasonic Let'snoteSR3[大学生協オリジナル]
 --------[アコーディオン終了※このテキストエリアを編集しないでください。パーツ等の追加は必ずこの枠の下に追加をしてください。]-------- 
 

Apple
MacBook Air(M3)

憧れのMacをこの機会に
※工学部 環境・エネルギー工学科、地球総合学科、および医学部保健学科放射線技術科学専攻の方は Windows 搭載のパソコンが推奨されています。
詳細は大学からご案内の「
個人用ノートパソコンについて」をご覧ください。

 

パソコン

ポイント
 iPhoneやiPadとの連携
ポイント
 トラックパッドでスイスイ操作!
ポイント
 質感の高いオシャレなデザイン
保証 メーカー保証1年間+同等範囲3年間追加保証
特別保険4年間(破損・盗難等に最大15万円補償)
OS macOS
CPU Apple M3(8CoreGPU 8CoreGPU)
メモリ 16GB(増設不可)
ストレージ SSD256GB
ディスプレイ 13.6インチ(2560×1664)
重量 約1240g
コネクター類 USB-C×2(Thunderbolt4/USB4/PD対応)
MagSage 3充電ポート
キーボード 日本語キーボード
TouchID搭載 (指紋認証)
付属品 ACアダプター
ウイルスバスタークラウド 4年版

 

メーカー保証・動産保険概要と詳細

機種 メーカー保証 動産保険
Panasonic
Let’s note FV5
4年間自然故障に対して無償修理 4年間破損・水濡れ・盗難に対し1年間あたり20万円まで修理費を保障。全損時には新しいパソコンを最大20万円割引で購入可能
Panasonic
Let’s note SR3
4年間 自然故障に対して無償修理 1年間あたり15万円まで修理費を保障。全損時には新しいパソコンを最大15万円割引で購入可能
Apple
MacBook Air
通常のメーカー保証1年に加え、動産保険によりメーカー保証と同等の保証を追加 1年間あたり15万円まで修理費を保障。全損時には新しいパソコンを最大15万円割引で購入可能
Apple
iPad Air
通常のメーカー保証1年 破損等に対する補償をご希望の場合、ご購入後に本体操作により AppleCare+ に加入可能です。詳細はApple 公式Web「AppleCareプランを購入する」をご覧ください。

※ユーザー責任による事故の場合修理時に免責金5,000円が発生します
※全損によるパソコン購入代金割引には免責金20,000円が発生します
※保証・保険の内容は機種により異なり適用には条件があります。詳細や注意事項はこちらよりご覧ください。

\値引きしました!/

 生協価格 

¥182,800円(税込)
¥172,800円(税込)

  おすすめ  

 PCサポートパック付き価格

¥197,800円(税込)
¥187,800円(税込)

 

阪大生のためのPC講座

阪大生のためのPC講座って?

阪大生協では、先輩が考え、先輩が教え、新入生が受講する「阪大生の、阪大生による、阪大生のための」PC講座をご用意しています。
ICT教育やDXが盛んないま、阪大生も当然パソコンを使った学修が日常的です。しかし、その使い方について全員が改めて教えてもらうような場面はなく、レポートの体裁を整え、システムから課題ファイルをアップ、先生へ失礼の無いようメールを送る…など、高校生までとは違う知識・スキルが求められます。
そんな時に困らない、むしろ得意だと言えるような、阪大での学びを踏まえた阪大生オリジナルのPC講座をご紹介いたします。
 

あなたのPCスキルは大丈夫?

タブを閉じるショートカットは?絶対参照とは?ファンクションキーの機能は?など、意外と知らないことが多いかも!? Google フォームからチェックしてみよう!
 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------
Googleフォームでスキルをチェック!
 --------[アコーディオン終了]--------
 

スタッフ・受講生の声

スタッフの声

大学では、レポート課題やプレゼンスライド作成など、PCを使う機会が増加します。しかし、自力ですべてのスキルを習得するのは難しいのが実情です。そんな学生をサポートするのが、このPC講座です!この講座では、基本的な使い方から応用の効く実践的で便利なスキルを学べます。さらに、現役阪大生が企画・運営しているので学生目線の講座を受けられます。この講座であなたもPCマスターになりませんか?スタッフ一同、心よりお待ちしております!

 

受講生の声

  • 「わからない」を「わかる!」に!!
    メールの書き方やExcel・PowerPoint の使い方など、幅広い内容に関して分からないことがどんどん減っていったので、受講して良かったなと思いました。
  • 大学生活の不安を解消!
    パソコンが苦手で、パソコンを使わないといけなくなる大学生活に不安を持っていました。しかし、PC 講座で丁寧に教えてもらい、その不安も軽くなりました。
  • 阪大生ならではのサポート!
    同じ阪大生ということで親しみがわくので、気軽に質問などができることが良かったです。また、実際に阪大での生活を経験されている先輩方の目線からのアドバイスが聞けて大変参考になりました。
  • 講義中の疑問はその場で解決!
    僕がわからなくて困っていて、挙手したら、すぐに僕の所へ来て、サポートしてくれました。また、僕が挙手しなくても、困ってそうな時は僕のもとに来てくれました。

 

各コースのご紹介とコース選び

講座期間や内容に応じて、3つのコースをご用意しています。自分に合うコースをフローチャートでお選びください!

S